三毛田にゃんのポタジェ

そこはかとなく・・・

袋栽培のトマトたちは・・・

 7月は曇りばかりのイヤーな天気が続いて、ひょろひょろで生育があやぶまれていたのにゃが、今月に入り猛暑続き。家の前で袋栽培のトマト達は・・・

 

f:id:nyanohagi:20180805133735j:plainf:id:nyanohagi:20180805133704j:plain

 

 暑さに負けず葉を茂らせているにゃ。まだ青いですが実もつけているにゃ。

 

f:id:nyanohagi:20180805134050j:plain

 

 このトマト達、昨年菜園に植えていた某イタリアントマトシリーズの品種のこぼれ種から、零下の冬を生き延びて芽を出したという強者にゃ。 今年は菜園に違う品種(純あま)を植えているため、スペース不足で苦肉の策の袋栽培となり、家の玄関前を彩ることとなったにゃ。

 

 実は・・・昨年の菜園でイタリアントマトは2種類植えていて、てっきり実が紫になる品種かと思い込んで育てていたら、最近実がなり、どうも違う方ではないかということがわかったにゃ。紫は見た目がきれいなのにゃが、もう一方の方が食べるとおいしいので、まあ、結果オーライといったところにゃ。でも当初はラベンダーとのコントラストを・・・と思っていたものの、ラベンダーの開花と実がなる時期がずれ、しかも紫ではなく赤い品種だったということで・・・物事なかなかうまくいかないにゃ・・・。

 

 こちらは、同じ袋栽培でも、袋を横向きにして二株植えてみたにゃ。芝生の横に袋を置いて、支柱を組み合わせて何とか強風に耐えられるようにうまく育つのか実験しているにゃ。元肥として有機肥料を入れているのですが、様子を見て液肥追肥予定にゃ。

 

f:id:nyanohagi:20180805134253j:plain

 

 地植えではないため、1日おきの潅水が必要でちょっと手間がかかるにゃが、短い夏の庭を彩ってくれるのはありがたいにゃ。